基準値を上げる!ビジネスで成果を上げ人生の幸福感をも持続する思考とは?

どうも、ジロウです!

ここでは、自分の『基準値』を上げればビジネス上の成果が上がり、人生においても永続的に幸福感を維持することができるよ♪っていうお話をします。

基準値を上げることで得られる成果は、ビジネスに限った話ではないんです。

学問、音楽、芸術、趣味趣向、あらゆる分野において例外なく当てはまる話ですから、ぜひ自分事として読んで頂けたら嬉しいです♪

目次

『基準値』とは?『基準値を上げる』とは?

ここで言う『基準値』とは、自分自身が無意識に「これが普通」とか「当たり前」だと認識している「値」、「ライン」や「レベル」のことです。

あなたは、もしかしたら健康診断や血液検査の結果値なんかを思い浮かべたかも知れませんが、それとはまた違うお話です。

簡単に言うと、『基準値=自分の当たり前のレベル』だということです。

例えば、
「1日に2時間勉強するのが当たり前」だと認識している人もいれば、「1日5時間は勉強するのが普通だ」と認識している人もいるわけです。

もしもあなたが、
「今月中に10万円の副収入を得よう」
と思っているなら、それが現在のあなたにとっての基準値です。

「1日3記事のブログ更新を習慣化しよう」
と思っているなら、それも現在のあなたにとっての基準値です。

その基準値を上げましょう!と、ビジネス成功者の多くが提唱しているんですね。

すなわち『基準値を上げる』とは、『自分の当たり前のレベルを上げる』と同義です。

基準値を上げるべき理由とは?

では、どうして自分の当たり前のレベルを上げる必要があるのか?って言うと、その理由はこうです。

『現状に満足せず、常に更なる高みを目指すことで、人生における幸福感を継続するため』

「は?」ってなると思うので、噛み砕いて説明しますね。

人は、今がどんなに満たされていようと、いずれマンネリ化して幸福を感じなくなってしまいます。

そははなぜか・・・?

その状況に慣れてしまうからです。せっかく満たされているにもかかわらず、です。

ある意味、贅沢な話ですよね。

でも、せっかく満たされているのに幸福な感情が薄れたまま暮らし、いつの間にか空しい人生になってしまったら勿体ないと思いませんか?

そうならないためにも、常に自分の基準値を上げる意識をもって、物事に取り組むべきだと言っているんです。

また「は?」ってなりましたよね。もう少し詳しくお伝えしましょう。

ウェルビーイング理論から知る幸福の多様性

あなたは、『幸福』と言うと、どのような状況をイメージしますか?

こう質問すると、実に多くの人が、

好きな人と~、
好きな場所で~、
好きな時に~、
好きなものを食べて~
・・・・・・
といった、ありきたりで偏った状況を思い浮かべることと思います。

ここでちょっと話が逸れますが、実は、ポジティブ心理学と呼ばれる分野に『ウェルビーイング(Well-being:良き在り方)』という理論があります。

その中に、「その理論に基づいて、人間の幸福というものを再定義しよう!」という考え方があるんです。

これによれば、上記のような一般的にイメージされる幸福は、真の幸福のほんの一部、一側面に過ぎないとされ、その上で、人の幸福は次の5つの要素から構成されるのだと説明しています。

  1. Positive Emotion:ポジティブな感情
  2. Engagement:何かに没頭する、真剣に取り組む
  3. Relationship:良い人間関係
  4. Meaning and Purpose:人生の意義や目的を見出す
  5. Achievement/ Accomplish:達成する

 

どういうことか?と言うと、人が幸福を実感する要因は1つではないし、人によって求める幸福の姿も異なるということです。

例えば、①の『ポジティブな感情』ばかりに固執していると、他の4つの要素が疎かになりがちです。

この場合、ポジティブな感情が満たされた状況が常態化すると、やがて慣れてしまって幸福な感情が薄れていき、いつの間にか空虚で空しい人生になってしまう恐れがあると言うんです。

そこで、そんな残念な状況に陥るのを防ぐために、別の幸福の要素に目を向けたり、現状より高いステージの幸福を目指すなど、自分の中の『当たり前のレベル』を上げることを常に意識しよう!というわけです。

このことを意識して物事に取り組むことが、『基準値を上げる』ということなんです。

もっとかいつまんで言うなら、
「現状に満足せず、常により高みを目指すことが、人生における幸福感を継続するコツである」
といったところでしょう。

基準値を上げるべき理由、お分かり頂けたでしょうか・・・?

人間の幸福を彩っている上記5つの要素を、万遍なくバランスよく保つのが、基準値を上げることに直結します。

僕らが取り組んでいるビジネスにおいても同様のことが言えます。

基準値を上げる簡単な方法

基準値を上げる最も簡単な方法は、自分より高いステージに居る人と繋がりを持つことです。

ビジネスに取り組む上で自分の「当たり前の基準値」を上げるのであれば、同じ志を持つ上級者や仲間が集まるコミュニティに参加するのが近道でしょう。

では、コミュニティをどうやって見つければ良いのか?

僕がオススメするのは、Twitterで検索してみることです。

「キーワード検索」欄に、あなたが取り組んでいるビジネス名称を入力して[Enter]キーを叩くだけです。

表示された中から、フォロワーの多いアカウントのプロフィールやツイート内容を片っ端からチェックして、共感できたらフォローしてみましょう。

アクティブに活動している人なら、頻繁に無料企画やイベントを催すでしょうから、参加してみると良いですね。

近ごろでは、LINEのオープンチャットだけでなく、『Discord』や『Slack』といったコミュニケーションサービスを利用したコミュニティも増えています。

そうした中で、メンバー間の交流や発言を通じて、自分の視座や意識を高めることから始めてみてはいかがでしょうか。

自分の当たり前の基準値を上げる意識を持つだけで、作業の量も効率も成果も高められます。

なので、ビジネスだけでなく、学問、音楽、芸術などジャンルを問わず、自分をもっと伸ばしたいとお考えの方は、ぜひとも取り入れてみてください。

まとめ

◆基準値とは、自分が無意識に認識している当たり前のレベルのこと。

◆基準値を上げるとは、自分の当たり前のレベルを上げること。

◆基準値を上げるべき理由は、現状に満足せず、常により高みを目指すことで、人生における幸福感を継続するため。

◆人の幸福を構成する5つの要素を、万遍なくバランスよく保つことが基準値を上げるコツ。

  1. Positive Emotion:ポジティブな感情
  2. Engagement:何かに没頭する、真剣に取り組む
  3. Relationship:良い人間関係
  4. Meaning and Purpose:人生の意義や目的を見出す
  5. Achievement/ Accomplish:達成する

◆基準値を上げる簡単な方法は、同じ志を持つ仲間が集まるコミュニティに参加すること。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント|この記事のご感想をお待ちしております♪

コメントする

目次